来年5月の発刊に向けて関東明教10号の編集会議が進んでいます。 第1回9月20日(土)、第2回11月2日(日)、先日12月14日(日)には日本サッカー協会会議室にて第3回編集会議が開催されました。 既に執筆依頼も終了し、今は原稿の到着を楽しみに待つ段階です。 創立130周年特集の情報収集にあたっては、今も続く生徒の文集「青柳」数十年分を編集委員で手分けして読みました。先日は編集長が松山へ飛び、東高資料館を訪れました。また電話、メールを差し上げ皆様から当時のお話を伺い、若かりし頃の写真も提供していただきました。ご協力ありがとうございました。 原稿、情報が集まった年明け、本格的に編集作業が始まります。 編集長: 篠原一郎(S53) 編集委員メンバー: 池田陽一(S31)、小椋勇記夫(S32)、前田千恵子(S39)、白戸伸一(S45)、高橋美保(S46)、 上田吉徳(S48)、森 英昭(S50)、吉田慶治(S52)、冨田定信(S58)、名本卓哉(S59)、 大喜多妙子(S59) (卒業年)
篠原 一郎編集長よりメッセージ 母校は130周年を記念した一連の行事も先月で終了したそうです。それを受けて、来年の関東明教第10号=130周年記念号への準備は着々と進んでいます。第3回編集会議では、みんなでかき集めた資料を整理し、そのまま忘年会へと繰り出しました。楽しい編集委員会に参加したいかたはぜひご一報ください